VOICE
2020.10.30
ツーリズムEXPOジャパン・ 旅の祭典 in 沖縄 Report 10月31(土)・11月1日(日)の2日間開催
今年はCovid-19の影響で夏の祭りやイベントの開催がなく旅行にも行けない日々が続き、気ずけば今年も残すところ後2ヶ月….。Go TOトラベルもスタートし、旅気分がふつふつと沸きあがってきている人も多いかと思います。
そんな中、昨日沖縄コンベンションセンターで開幕した世界最大級の旅イベント「ツーリズムEXPOジャパン 旅の祭典 in 沖縄」。県内各市町村や旅行会社、航空会社などがブースを展開し、最新の観光地やスポット、旅の情報などを発信する“旅の祭典”イベントです。初日と2日目は商談などが行なわれる業界向けの開催、10月31日(土)・11月1日(日)は一般開放され、屋外ではフードトラックグルメを楽しむことができます。
この時期の開催とあって、全ての入場者は事前受付が必須、会場内も密を避け、各ブースもパーテーションを設けるなど徹底的なCovid-19の感染拡大防止策を実施した上での開催。主催者も出展者も慎重に準備をされてきたことがわかる会場レイアウトや、非接触のために、普段なら手渡しで受け取る各ブースのチラシやパンフレットなども、ブースによっては独自のトートバックに入れて配布したり、とイベント自体が「ニューノーマル時代における新たな旅の楽しみ方」、「新しいイベントのスタイル」の提案に溢れていました。
宮古島や八重山離島、慶良間諸島ややんばる など、自然豊かな沖縄の名勝地の各ブースでは、ほっこりさせてくれる美しい風景パネルや民謡BGMなど少しでも旅行したような気分にもなれリフレッシュできること間違いなしです。竹富島で昔から作られていた旅のお守りなど各ブースでは、販促物や最新の情報を知ることができ、新しい旅のスタイルを実現して旅を楽しむためのヒントが満載。
北谷町ブースは北谷のブランド「The Chatan」のプロモーションを完璧なまでに仕上げた モダンな非接触型ブースを実現し、開催期間中は北谷美ら浜大使も参上。閲覧が終わると北谷の泡盛ブランド「長老」のサンプルボトルやお土産・資料入りのバックを美ら浜大使が渡してくれるというサービス付きとあって大好評でした。
時間あれば参加してみてはいかがでしょう。
入場するにはこちらのサイトから事前登録必須です。
https://www.t-expo.jp/okinawa/reservation
会場マップ
https://www.t-expo.jp/okinawa/guide/floormap
シャトルバス運行:
おもろまち駅/宜野湾漁港~会場間で「無料シャトルバス」を1時間に2本ペースで運行
https://www.t-expo.jp/_shared/pdf/tej2020_okinawa_reservation-shuttle_ja.pdf
「ツーリズムEXPOジャパン 旅の祭典 in 沖縄」
会期: 2020年10月29日~11月1日
[一般日]10月31日 10:00~18:00
[一般日]11月1日 10:00~17:00
会場: 沖縄コンベンションセンターと周辺施設
入場料: 無料
*会場の駐車場は少なく、宜野湾港マリーナ(会場の横)または宜野湾漁港(会場までシャトルバスを運⾏)に駐車が可。
#ツーリズムEXPOジャパン 旅の祭典 in 沖縄
#TheChatan
2020.07.29
浴衣をレンタルして デポアイランドを散策しよう
フォトジェニックな町として人気の美浜アメリカンビレッジ で浴衣レンタルができるようになりました。しかもレンタル時間の制限がないため、午前11時から19時までのレンタル時間内であれば思う存分、浴衣で散策を楽しむことができるも魅力。海沿いの異国情緒あふれるデポアイランドボードウォークや、デポアイランド 内の写真映えスポットで思い出に残る撮影を楽しんでみては。
浴衣は通常の浴衣と、着付けが簡単にできるセパレート式浴衣の2種類が用意され、女性はオリジナルの紅型デザインから好きな浴衣を選ぶことができます。
予約はサイト経由で2日前までの予約が必須。スカート式のセパレート式浴衣なら動きやすく、夏気分も満喫でき一石二鳥。SNS映えするフォトも撮れるはず!ベッセルホテルカンパーナ、レクー沖縄北谷スパ&リゾートにご宿泊のゲストには特典もあるそう。
浴衣レンタル予約サイト
https://www.chatan-do.com/yukatarental/
料金:
大人2,800円
子供(甚平着用)1,500円
親子ペア:4,000円
カップルプラン:5,500円
*金額は税込
デポ浴衣レンタルショップ
ChulaChula(ちゅらちゅら)
北谷町美浜9-1
問い合わせ: 080-8376-9058
#デポアイランド
#北谷日常
#美浜アメリカンビレッジ
2019.11.30
あれからもう28年! ダブルデッカー28周年記念パーティー
ヒルトン沖縄北谷リゾートの近くにある2階建ての赤いロンドンバスが目印の「ダブルデッカー美浜店」の28周年パーティーのお知らせです。「ダブルデッカー」は当時は北谷町の浜川にありもともと嘉手納基地も近くアメリカンなエリアでありながらも、食堂やタコライスのパーラーなどしかなかった頃にオープンしまさに北谷の老舗カフェ的存在。28年前といえば’91年ですからね。今のようなカフェブームどころか、ネットはない時代なので海外のカルチャーや洋楽など好きな人は雑誌や洋書、レコードを買って自らリサーチするしかなかった頃に、いきなりお目見えした2階建てロンドンバスのカフェは衝撃的でした。オーナーが選曲するビートルズなど洋楽がいつも流れていて、豊富なカクテルやカフェメニューでデートの定番でした。美浜に移ってからもなど今も変わらぬダブルデッカースタイルが継続されているのも素敵です。
28周年パーティの開催は12月1日の日曜日。那覇市松山のライブハウスゴールドディスクの『ダイナマイツ』がゲストバンドとして熱いライブを繰り広げてくれるそう。
28周年パーティー
日時:2019年12月1日日曜日 18時~
ライブチャージ: 4,000円(フード&ドリンク込)
Double Decker Mihama
Tel: 098-926-1991
Hours: 17:00~翌2:00
住所: 沖縄県北谷町美浜9-8 シーサイドスクエア1F
超クール。フィフテーズのジュークボックス! 今も音楽を聴くことができます。
スコッチやウイスキーの種類が豊富。ギネスビールも楽しめます。カクテル含め100種近いメニューが揃います。
キャンプコートニーフェスティバル 2019
サンクスギビングも終わり基地内も基地外もどこもクリスマス一色ですね。オープンハウスの年内の最後の恒例キャンプコートニーフェスティバルが12月の1週目に開催されます。オープンハウスの中でもクリスマス時期の風物詩でもあるコートニーフェスティバルは、子供連れのファミリーから大人まで楽しめるイベント。ホリデーらしい飾り付けの会場でサンタさんやスノーマンと写真を撮ったり、午後2時以降オープンするサンタの家に寄ってギフトをもらったり子供たちにとって心の残る体験を楽しめるはず。会場ではプロカメラマンがイベントの様子を撮影しイベント終了後には無料でダウンロードできるサービスや、ミニディスコカーや海賊船乗り、ふわふわ遊具、バンジージャンプなどのアトラクションを楽しめるファンランド、多彩なフードブースや2日間とも終日エンターテインメントが展開されます。多彩なフードブースでは例年通りローカルフードからエスニック、アメリカンまで多彩な食が集合。主催のMCCSフードブースではハンバーガーやスモークビーフブリスケットやポークショルダー、マイアミ風料理を楽しめるそう。
また、今年のコートニーフェスティバルのエンターテインメントの目玉は、2017年に2017年にカナダ最大のカントリーミュージックフェスティバルのBoots&Hearts Emerging Artist Showcaseで優勝した25歳のジェイド・イーグルソン。豊かでソウルフルな生の歌声で「Got Your Name on It」、「Still Gonna Be You」、「Count the Ways」などのヒット曲を1日目の土曜午後7時に演奏するのをお見逃しなく。2日目のフィナーレはホリデーミュージックと共にレーザーショーが空を照らします。Have a wonderful weekend!
Courtney Festival 2019
場所:キャンプコートニー(うるま市昆布941)
コミッサリー&PXエリア(入り口ゲート#12)
日時&時間:
12月7日(土) 1300 – 21:00
12月8日(日) 1300 – 2100
Entertainment Scedule
12月7日(土)13:00-21:00
14:00 大道芸人けんぢ 大道芸
14:45 T-Da ダンスパフォーマンス
1530 Melody ポップソングライブ
1630 Koza City Kats ロカビリーライブ
1730 Volume One バラエティソングライブ
1900 Jade Eagleson カントリーライブ
12月8日(日)13:00-21:00
14:30 クラウンコトラ バルーンパフォーマンス
15:30 RNエンターテイメントスタジオ 歌とダンスパフォーマンス
16:30 Backyard Funk ジャズライブ
17:30 Volume One バラエティソングライブ
19:00 Philip Woo Band R&B/ポップバンド
20:10 レーザーショー
カントリーシンガー、ジェイド・イーグルソンのライブは1日目の午後7
時から。
*入場の際に免許証などIDの提示が必要な場合があります。
*クーラーボックス、瓶の飲料やお酒の持ち込み、同伴は禁止されています。
*本イベントは米軍基地から発行されているDoD IDカードの保持者、または日本国籍の方が入場できます。
2019.11.18
vol.3 アメリカンビレッジ モーニングマート~北谷の朝市~中止のお知らせ
>>>明日11月23日開催予定の「モーニングマート vol.3」は荒天のため中止となりました。次回の開催日程はわかり次第またお知らせします<<<
Time Flies!! 本当に時が経つのは早いものです。もうすぐ感謝祭ですね。北谷町美浜も恒例のアメリカンビレッジイルミネーションが11月22日に点灯スタート予定で、川沿いやイオン北谷からスクランブル交差点のエリアまでのストリートにクリスマスツリー状のイルミネーションがお目見えして華やかになります。点灯式の翌日、11月23日(土)には今回で3回目のアメリカンビレッジ モーニングマート~北谷の朝市~が開催されます。
今回は今まで以上に店舗数、販売アイテム共にボリュームアップするアメリカンビレッジ モーニングマート~北谷の朝市~。飲食ブースは淹れたてのコーヒーや焼きたてのパンをはじめヘルシーで美味しい朝ごはんからこだわりのスイーツまで。物販ブースはクリスマスミニリースなどのホリデーアイテムからハンドメイドアクセサリーやレザーアイテム、似顔絵や手作り体験、エイサーやハワイアングッズをはじめ多彩な出店ブースが揃うそうです。
エッセンシャルオイルでオリジナルスキンケアプロダクトを沖縄から発信するSanbe Beautyや、アーティストによるオリジナルヨガマットやビーチタオルやホリデーアイテムなど、アメリカ人オーナーの出店ブースも北谷らしくていいですね。
またフィットネス体験も前回のように、ハワイアン&タヒチアンダンス、キックボクササイズも開催されます。北谷町内でクラスを展開する経験豊富なインストラクターによるクラスが無料で楽しめるこの機会を逃す手はありません。今回のスペシャルは、アメリカで80年代からスタートし今も人気を集めるダンスパーティーワークアウト「Jazzacize ジャザサイズ」のデモンストレーションも開催されます。ジャザサイズ北谷のオーナー&インストラクターによる最大800カロリーの燃焼にチャレンジするデモも必見です。
勤労感謝の日、11月23日の土曜は早起きして北谷のスペシャル、美味しいもの、楽しいこと盛りだくさんのアメリカンビレッジ モーニングマートへLet’s Go!
アメリカンビレッジ モーニングマート~北谷の朝市~Vol.3
日時:11月23日(土)
時間:7:00 – 11:00
会場:北谷アメリカンビレッジ
北谷インフォメーションセンター・観覧車周辺
お問い合わせ:北谷町観光協会 TEL 098-926-5678
#北谷の朝市
#アメリカンビレッジモーニングマート
#北谷日常
>>>>飲食ブース<<<<
1
スペシャリティコーヒー
2
サクサクニミクロワッサン スープ付
3
Sato ∞ Heart & おいしいじかん – Hayori
オリジナルミンサーアクセサリー
焼き菓子
4
アメリカンスタイルピザ各種
5
スペシャリティコーヒー
コーヒー豆の入ったアクセサリー
6
焼き菓子・サンドイッチ etc..
7
ファラフェル
トルコのスイーツ etc..
8
焼きたてパン
9
Dolce sapolple riso dolce
グルテンフリースイーツ
10
焼きたてパン
11
弁当
12
マラサダドーナツ・パン各種
13
ホームメイドパンケーキ
>>>>物販ブース<<<<
14
ネイルカラーリング&アート
15
Ice Muzic
キッズ玩具・雑貨
16
花の店 ポプリ
秋のミニブーケ・クリスマスミニリース
17
もじ製作書 いち Yichi
似顔絵&筆文字
18
Leather Work Make
レーザークラフト
https://leather-work-make.business.site/
19
ハンドメイド天
毛糸雑貨
20
ハワイアン雑貨
21
サポーターズ
北谷の物産
22
HOLIDAY Items & Art
クリスマスリース・オーナメント
23
エイサー関連グッズ
24
北谷サポーターズ(ワークショップ)
クラフト手作り体験
25
米軍基地フリーマーケット
*売り上げは児童養護施設に寄付されます
26
Marugoto
アクセサリー・ポストカード
27
オリジナタオル
28
オーガニックコスメ・バス用品
29
キャンバスアート・オリジナルヨガマット&タオル